| 
		 =“恵比寿”はオフロードミーティングに最適な場所なのです= 
		★さて、先週のSSERメルマガで、【SSER PRESENTATION 2010発表会】スケジュールが発表となりましたね! 
		『東京は恵比寿の“Seven”かぁ!』 素晴らしい場所だ…。 ラリー等のミーティングをするには、立地が素晴らしいのです!(スパ太郎私感) 
		その理由(1) ラリーに造詣が深い、日本レーシングマネージメント(JRM)から直ぐ近く! 
		その理由(2) 	その名も【ちょもらんま酒場】が、直ぐ目の前!(“Seven”から右ナナメ前に見える) 
		  
		ねっ!【ちょもらんま】だなんて、「レイドトレック・チョモランマ」が終わったばかりのSSER関係者には、モッテコイの店名でしょ!? 実はこの店、今年の8月下旬にOPENしたばっかり。 「餃子居酒屋で世界一を目指す!」という事から、命名されたそうですヨ。 
		メニューには、優に10センチは超えてそうな大焼き餃子や、羊肉餃子(←コレもSSERとはモンゴル繋がりか?)。チーズトマト餃子、麻辣醤(マーラージャン)餃子、トマト味や柚子味、紅辣の餃子鍋と言った変り種も。 餃子ばかりでなく、“やきとん”“なめろう”等、美味しいツマミも沢山あるので、発表会の3次会、4次会にでも寄ってみては如何? 
		店のHP:http://www.ttsha.jp/shop/index.html 
		
		★さて一方の、日本レーシングマネージメント。 先日クルマで前を通りかかったら、丁度JRMのまん前で信号待ち。『誰かいないかな?』なんて、よそ様の会社の中をジロジロと覗き込んでいたら、作業中の菅原義正さんを発見!! しかも表に出てきた! 車内から『菅原さーん!』と、呼んでみた。 「おぅ! スパ太郎ちゃん!」と、信号待ちのクルマに来てくれたのです! 
		「29日ね、ダカールラリーの記者発表会があるんだけど、君の所には案内行ってるかい?」 
		『いやぁ、ボクの所には来ていないですねぇ』 
		「そうっか、スパ太郎ちゃんはプレスて言っても、“なんちゃってプレス”だもんねぇ」(笑)  
		
		信号が“青”に変わってしまった為、クルマは発進したのですが、車内には番組のプロデューサーやスタッフもいて、菅原さん発言に大爆笑! 「スパちゃん、なんちゃってプレスって言われてたじゃん!」『今の方は菅原さんと言ってですね...』と、菅原さんを説明すると「へぇ~、あの年齢で現役レーサーだなんて凄いねぇ」「ギネス記録も?」「来年も出るの?」と、みんな興味津々。  
		
		29日の記者発表会には、なーんにも案内を頂いていないのに、日野の本社へ潜入して、ちゃっかり会場入り。。。 イヤ凄かったですね。 日野の本社って、都心からは1時間程離れた郊外にあるのですが、マスコミの数が凄いのなんの! コレってイコール、“HINO 
		TEAM SUGAWARA”の注目度の高さですよね!  
		登壇してスピーチをする菅原さんと目が合い「あれ? スパ太郎ちゃん来てたの? 
		“なんちゃってプレス”なのにどうやって入ったの? いや彼はですねぇ....」と、マイクを通して記者の皆さんに紹介して頂いちゃいました(笑) 
		仕事柄、人前に出るのには慣れているボクでは有りますが、あんな風に突然紹介 
		されちゃうと、とっても照れくさいですねぇ。  
		
		今まで“会議室の大きな壁”と思っていた壁面が、司会者の声でバーンと開くと、その向こうには2台体勢で参戦する“HINO TEAM 
		SUGAWARA”のカミオン! うわぁ。 
		カッコイイ演出だ!!  その後は2台のカミオンをバックに、フォトセッションとなりました。  
		
		  
		あれから数日後...。 
		
		こんな夜中になんだろう? と菅原さんから電話の着信。『夜中に何かあったのかな?』と思ったら、ちょっとほろ酔い加減でテンションの高い菅原さん。 『あれ? コレはスパ太郎ちゃんか!? ゴメンゴメン、“近藤違い”で間違えちゃったよ!』 
		
		普通ね、68歳のオジイちゃんが、こんな夜中まで飲んでたりはしませんよ! 菅原さんのパワーって、やっぱり“超人”なんだなぁと、しみじみ感じた次第です☆ 
		記者発表に潜入した様子をUPしてマス↓ 
		
		[LINK] 
		  
		★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ スパ太郎の公式ブログ『Riding High~♪』がココセレブの仲間入りを致しました【URL】 
		ブログの応援、宜しくお願い致しまーす♪ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
		 |