| 
		 =入場チケット・プレゼントもあるよ!= 
		ノリックの訃報から1週間が過ぎました。 今でもノリックのオフィシャルページ【http://www.norickabe.com/】には、書き込みが沢山あって、とっても多くのファンに愛されていたんだなぁ~と、つくづく思います。 
		ボクは、先月9月16日に御前崎で行われた、ライダーによる地球愛護活動“ラブ・ジ・アース”で会ったのが、最後となってしまいました。 
		“ラブ・ジ・アース”のステージ裏では、最年長の「ノーマルのキヨさん」こと清原明彦さん(1967年に鈴鹿6時間耐久レース優勝、西ドイツ(ホッケン		ハイム)GPでは、KRでポールポジション獲得。決勝は2位)を中心に、今年の8耐で優勝した秋吉 耕佑さん(ヨシムラスズキ with JOMO 34)、岡田忠之さん、難波恭司さん、水谷勝さん、梁明さん、佐藤信哉さんなどと話していたんですよね。ノリックはちょっと(ホントはかなり…)遅刻してきた事もあってか、先輩達を前にちょっと静かだったんですよね。その後のステージで上では、モチロン元気だったんですが、ボクの中では、その静かなノリックの姿が何度も回想してしまいます。。。。。 
		心よりご冥福をお祈り致します。 
		さて、先週も紹介した三宅島のバイクイベント。なんとか行けないものかと、必死コイテます。まっ、締め切りは今月末だからね。っても、あと2週間か...。急いだ方が良いよな。。。 
		「チャレンジ三宅島’07モーターサイクル フェスティバル」オフィシャルサイト 
			【http://challenge-miyakejima.com/】 
		さて、その前にある大イベントが、いよいよ来週末10月27日(土)から開催される東京モーターショーですね。2輪メーカーではYAMAHAが他社に先駆け、9月からいち早く自社HP【http://www.yamaha-motor.co.jp/motorshow2007/index.html】で出品モデルを掲載しています。ボクが番組パーソナリティをしているInterFMの番組に、先日の放送でYAMAHAの広報・宮本さんに出演いただき、東京モーターショーの見所情報をお聞きしました。 
		やはり各メーカー、来年からの排ガス規制対策モデルが続々と発表されるとのコト。YAMAHAのコンセプトモデルとしては、現実度の高いバイクの未来像もみられるそうです。YAMAHAは以前、雑誌のaheadの企画で、XJR1300を電動バイクにして走らせた…ってコトもありますからね。YAMAHAはバイクメーカーの中でも、EVのジャンルでは、かなり先行しているようです。 
		でもボクとしては、いよいよ来月から発売になる市販車の“WR250”。先日開催されたマスコミ試乗会には、2輪誌を中心に30もの媒体が参加したそうですヨ。これから色々なインプレ記事が出ると思いますが、YAMAHAのHP「オフロードワールド」には、開発者による開発秘話など“WR250”について分かりやすく載ってます! この前見た時には、WRの走りの動画もありましたが、あれぇ~、どこから入ったっけなぁ~。あっ、これか! “WRのスペシャルサイト”にありました! 
		三宅島をWRで走る…ってのが、ボクの最高の理想なんですけどねェ…。 
		ボクはまだ乗っていないけど、一般向けの試乗会情報も掲載されてますから、要チェックですね! 
		YAMAHA・HP【http://www.yamaha-motor.co.jp/】 
		YAMAHAの宮本さんは「ハイブリット車両などは、他社も出してくるようですが、100%電気で走るバイクってのは、ウチだけだって聞いてますヨ!」とのコトでした。トコロが、17日にUPデートされたHONDAのページ【http://www.honda.co.jp/motorshow/motor/index.html】には、“EV06”ってロードスポーツバイクが…。「なんだコレ! もしかして電動のバイクか!??」“EV06”っていうくらいだからね。たぶんそうなんジャン???しかも全然Ecoっぽくなくって、カッコイイ!......だとすると、80年代に起きたHONDA vs YAMAHAの“HY戦争”が再燃か!?HONDAの東京モーターショーHPの正式UP DATEは、24日だってヨ…。もったいぶらず、早くしてよぉ~~~。 
		  
		★★★番組プレゼント情報★★★ 
				「東京モーターショー2007」10月27日(土)~11月11日(日)開催の入場チケットを、YAMAHA発動機から頂きました。10組20名様にプレゼントです。番組HPからメールにて、ご応募下さい、締切は10月20日(土)必着です。 
		番組HPは、“スパブログ”【http://spataro.cocolog-nifty.com/】の“Inter FM「ESSENCE OF STYLE」”をクリックしてネ! 
		★スパ太郎出演中!★ 
				 
				=Inter FM「ESSENCE OF STYLE」= 
				スパ太郎がお届けする、ラジオ番組! 
				“バイクの風”を感じる番組を目指しています。 
				ライダーの皆様、是非とも応援願います。 
				 
				「ESSENCE OF STYLE」毎週日曜日、午後2時から 
				Inter FM(76.1MHz &76.5MHz)で放送中! 
				 
				番組の動画コンテンツは、全国からご覧いただけます。 
				バイクイベントの取材の裏側なども放送していますから、是非ご覧下さい。 
				 
				番組HPへは、“スパブログ”左にある 
				“Inter FM「ESSENCE OF STYLE」”をクリックしてネ! 
				【http://spataro.cocolog-nifty.com/blog/】 
		ライダーの皆様からの応援とメッセージを、お待ちしています!! 
				【eos@interfm.co.jp】 
		=別冊ライトニング HEAVY DUTY LIFE= 
				エイ出版より、ムック発売中! 
				マウンテントレールバイクで、Enjoy出演してます!  |