| 
		 =免許の条件「眼鏡等」が消えた!= 
		嬉しい報告をさせて下さい。免許の条件欄から「眼鏡等」が消えました!角膜矯正療法、オサート治療の成果です。ついこの間(約1ヶ月半前)まで、裸眼で0.04のボクが、運転免許に必要な視力0.07まで回復するとは、ビックリ! 
		運転免許更新の為に、少し急ピッチで治療を進めて来ましたが、ここからは通常ペースでの治療を行います。以前も書きましたが、このオサートは、寝ている間にコンタクトレンズで角膜に型付けをしていく治療。先生曰く、「最終的には1.0以上見えるようになるでしょう。」とのコトです。 
		視力検査の後は、教室に詰め込まれ、講習がありました。今回ボクは、不本意な違反者講習を受ける事に…。しかも2時間。以前、違反してません! と罷免したモノが、まだ違反の記録が残っているのだとか…。「なんでだ!???」 
		「こうなりゃ2時間を意義あるものにしよう!」と気持ちを切り替えたものの、講義をする方がオジイちゃんで、入れ歯の具合が悪いのか、「フガフガ、フガフガ」と、何を喋っているのか理解不能…。 
		睡魔と闘う2時間でした。 
		でも知らない間に、道路交通法って沢山変わってるんですね。今まで、免許取り消しの期間は上限が5年間でしたが、今は10年間に。酒酔い運転は「5年間の懲役又は100万円以下の罰金」、救護義務違反が「10年以下の懲役又は100万円以下の罰金」。でも人の命の重さを考えると、クルマやバイクを運転する者にとっては、当たり前のコトなんだから、もっと厳しくても良いのでは…?と個人的には思いますね。 
		なぜ、こんな風に思うのか。この前トラックの運ちゃんが、ラーメン屋でラーメンと餃子食って、ビール飲み干して行っちゃったのを目撃したんですよね。 
		こんなに世間では報道されてるのに、まだ意識が低い人がいるコトに、ビックリと唖然でした。。。。。 
		そう、ボクは普通免許所持者だったのですが、新しい免許証には、「中型車(8tに限る)」と、知らない間にステップアップ。知ってました? コレ! 
		ICチップ化された免許証は、分厚くてサイフがパンパン。 せっかくクレジットカードを整理したばかりなのに、これじゃぁ意味ナイヨなぁ~! 
		運が良いのか悪いのか。免許更新日の3日後から、東京では花粉が飛び始めました!  うぅ~眼が痒い。コンタクト療法のオサートは、果たしていつまで続けられるのか......。 
		※配られた教則本には、なぜか“ちびまる子ちゃん”が交通ルールを紹介。事故の危険さ…などのVTR上映でも、福留功男アナウンさーがナビゲーター。最近は豪華なんですね。 
		今年は、スーパーカブ50周年ってコトで調べていたら、 スーパーカブのこんな映画が公開中です。 
		映画・スーパーカブ【http://www.supercub-movie.com/】 
		最速の出前ライダーの物語。 HP内の予告編観て、ありえないでしょ、コレ! よし! 観てみよう!と思ってます。 
		  
		“スパブログ”も観てね! 	【http://spataro.cocolog-nifty.com/】 
			 |