| 
                                     
                                    遅ればせながら、ようやく東京モーターショーに行ってきた。ボクの注目は、イベントコンパニオン。ってちがうよ! 
                                    バイクよバイク。 
                                    
                                    でも個人的な感想だが、バイクのブースよりも、車のブースの方がカワイイ娘、キレイな娘が多かった気も・・・。特にフォルクスワーゲンのブースにいるモデルのクオリティの高いコト・・・。チャーリーズ・エンジェルの様な3人による歌って踊りまくりのショーもありましたヨ。 
                                    
                                    マスコミでは注目されないような地味なネタはないか・・・と思っていた矢先、こんな物を発見! 
                                    
                                    (写真:来年の春から発売予定のフェラーリ仕様のベビーシート。確かに、赤い皮の色はとってもキレイなんだがな・・・。) 
                                    コレ、フェラーリ仕様のシートです。ってもベビーシートね。 
                                    ベビー用品の"アップリカ"と"フェラーリ"のコラボレーションモデル。モチロン、皮製。通常は、同じ"アップリカ"の商品でも、10万円もしないで市場に出回っているってのに、"フェラーリ"ってなっただけで50万もするシロモノに・・・。バイクが買えちゃいますよ!バイクが!! 
                                    
                                    よくよく考えてみると、2シーターのフェラーリに、チャイルドシート付けて乗る人いないだろうに・・・。かと言って、カローラや"軽"に乗ってる人が、こんなシロモノ使用するとは思えない。こんなハデな物、メルセデスや、BMWのシートにだってあわない。いや、第一違う車種でフェラーリ仕様はナイだろう。 
                                    いったい誰が、どんな車に装着するってんだ!? 
                                    コレ、ホントに売れるのかな?  
                                     
                                    ■「タイで発見!? スパ太郎の 
                                    実録・盗難バイク奪還劇!!」  
                                    (7ヶ月に渡る バイク奪還までのドキュメンタリ) 
                                    
                                      =前回までのあらすじ= 
                                      2ヶ月の間に、都内で合計3台ものバイクが盗まれた。ボクのバイクがタイにあるという情報が入り、タイ北部の街へ。ボクのバイクを買ったデンマーク人のピーターと仲間が現れたが、なんだかヤバイ感じに・・・。とうとう隠しカメラがバレてしまい、ディレクターは殴られてしまう。果たしてバイクは取り戻せるのか・・・。 
                                     
                                    第32話『再会!』の巻き 
                                    7人が去ると、あたりは静かになった。 
                                    「みんな、何処行っちゃったの!?」 
                                    『ダイジョウブ。バイク、取りに行った!』 
                                     
                                    トムさんの話では、ピーターはカンカンに怒っていたそうだ。 
                                    原因は、昨日この「パイ」の街でボクがまいた『WANTED PETER 
                                    !!』のビラのコト。会う人会う人から『日本人が捜していたぞ!』『何かワルイコトしたのか!?』と聞かれたのだそうだ。 
                                    
                                    ビラの説明が悪かったのかピーターの友達は『ピーターがバイクを盗んだ!!』と解釈したのだそうだ。「そっか・・・。そりゃ悪いことをしたな・・・」 
                                    
                                    そこへきて、隠しカメラがバレた・・・。これには、やってきた7人全員が怒っていたそうだ。いや、取材とは知らないトムさんも怒っている!『何で隠して撮影する必要があるのか!?』と、ディレクターに対して強い口調。もしピーターがバイクを持ってこなかったら、全部お前のせいだ!!・・・とまで言う。 
                                    
                                    やはり隠しカメラはまずかったようだ。だから、いわんこっちゃない! 
                                    日本で起きた、盗難バイク事件の被害者"近藤"が、自分のバイクを捜している。そのドキュメントを、番組で追いかけている・・・と最初っから皆に説明すれば済む話なのだ。 
                                    
                                    トムさんも、ピーターも、その仲間も、みんなライダー。事情を話せばきっとわかってくれるハズなんだから。 
                                    それにしてもピーターはなかなか戻ってこない。 
                                    やはり怒って何処かへ行ってしまったのか・・・。 
                                    
                                    時間が過ぎるにつれて、皆が時計を気にしだす。一番あせっているのは当のディレクターのようだ。 
                                    その時、単気筒エンジンの音が近づいてきた! 
                                    あきらかに地元バイクの音ではナイ。まだ姿が見えないのに、なんだか顔がほころんでしまう。一人ニヤニヤしてしまう自分に気がつく。たぶんその顔は、満員電車の中だったら"チカン"に間違えられても仕方のないニヤニヤなのだ。 
                                    
                                    角をまがってその音は姿も現した!大きなデュアルヘッドライトはBAJAの最大の特徴だ。眩しいヘッドライトがこっちにやってくる。 
                                    
                                    ボクの横ではカメラが回っている。ボクの表情を撮るカメラ。おそらくアップで写されているんだと思う。「タレント・スパ太郎」としては、何か言わなくては・・・と思うのだが、何も言葉が出ない。ただただ、眩しいヘッドライトに釘付けにされる。そしてそのバイクは、ボクの前に来て止まった。 
                                    
                                    「シルバー/オレンジのBAJAだ!」ホントにボクのモノなのか確かめる。XR系の車台番号は、タンクの前の、フレームのヘッド右側に車台番号が刻まれている。ハンドルを左に切り、ワイヤー類を押しよけると車台番号が出てきた。 
                                    「MD30-1401・・・」 
                                    ボクのだ!! もう一度確かめてみるが間違いない。 
                                    ロシアの赤土がこびりついたエキパイ。後付で付けたキックとフレームガード。ステッカーが剥がされた痕があるが、リヤフェンダー、もボクのモノだ。 
                                    盗まれてから7ヶ月ちょっと。 
                                    盗まれたバイクと再び出逢える確率なんて、とっても低いハズなのに、日本から遠く離れたタイに、日本で盗まれたボクのバイクが本当にあった! 
                                    カメラを回しているディレクターが、 
                                    『どうですか?今の気持ちは?』と聞いてくるが、本当に言葉が出ない。 
                                    オドロキと、嬉しさと、感激と、再び出逢える確率と・・・。 
                                    今まで協力してくれた沢山の人達。色々なコトが頭をグルグルと巡って、ボクはディレクターの質問に只々、頷くことしか出来なかった。 
                                    こりゃ、タレント失格だな! 
                                    バイクは目の前にある。 
                                    でも、これからどうすりゃいいんだ!? 
                                    =つづく=  |