| 
                                     =オレのバイク・スタイル(春編♪)= 
                                    東京では本格的に花粉が飛んでいます・・・! 
                                    重度の花粉症であるボクにとっては、ツライ、ツライ時期です・・・。 
                                    鼻水がラーメン番組の収録中に垂れる・・・。 
                                    クシャミが多くて番組が進行しない・・・。 
                                    泣くシーンでもないのに、涙が出る・・・。 
                                    鼻をカムとメイクが落ちる・・・。 
                                    など、バイクに乗って花粉の銃弾を浴びると、仕事に悪影響を与える為、しかたなく電車での移動が増えています。でも、バイクで移動する時は、今時流行遅れの、写真のような大きなメガネをかけ、マスクをし、怪しいスタイルになっているのです。そうそう、先日のお台場で行われたSSERのミーティングに、ゲストでお越しになった横田紀一郎さんは、黒のニット帽をかぶって、おまけに全身黒づくめ・・・というまるで殺し屋のイデタチで登場されましたが、ボクのこのスタイルは、映画なんかだと、先に殺されちゃう殺し屋の手先・・・といった感じでしょうか・・・? 
                                    (写真上) 途中立ち寄るコンビニでは顔が見えるようにと、ヘルメットを脱ぎますが、人けの無い銀行のキャッシュディスペンサーなんかでは、「誰もいないから、いいや!」と、シールドも上げずに、このままの状態で入金や、引き出しを行っています。 
                                    
                                    防犯カメラが視界に入るたびに、「このカメラの向こうでは、監視員が生中継で見てるのかな〜?」とか思ったりして、 
                                    「監視員が生で見てたらビックリさせてしまうかも・・・?」と気遣い、なるべく顔を映さないように、伏し目がちに下向きでの行動。いやいや、コレがかえって挙動不審っぽく思われてやしないかと、逆に気になってしまうのです・・・。 
                                     
                                    「あれ?キャッシュカードが無いぞ!?」と、BAGの中をまさぐり探し物をするスタイルは、正に犯行を実行する犯人のよう・・・。バイクの工具や、タイヤレバーが出てきたりする日にや、「ヤバイ!」と監視カメラをチラ見。 
                                    財布から落ちてしまった小銭を拾う時も、監視カメラをチラ見。 
                                    
                                    普通に行動していればいいものを、なんだか気にしすぎて、余計に不審な感じになってしまう、この時期のボクです・・・。 
                                    
                                    この時期と云えば、ツーリングのお誘いがあっても、「ゴメン。花粉がツラくってさ・・・。」と丁重に断るのですが、女性から誘われると断らないのもボクです・・・。(エヘッ!)昔馴染みの“ナース”を後ろに乗せて、SR500を買ったばかりで、高速道路初体験っていう“歯科衛生士”を先導しての、夢のようなプチツーリング! 
                                    
                                    行き先は、彼女たちの希望で、お洒落なレストランが海沿いに点在する湘南の葉山。 
                                    
                                    実はボク自身も高速2人乗り初体験だったんですが、コレ、嬉しいですねェ〜。 
                                    
                                    時間の短縮だけでなく、高速に乗ると更に「ギュッ!」としがみついてきて、「くっそ〜!厚手の服が邪魔だな〜」なんて思ったりして。まっ、そう思っているのはボクだけかも知れませんが・・・。 
                                    
                                    第三京浜から横浜・横須賀道路に乗って、逗子で降りて、ニュータウンを抜けると、もう“海”♪♪♪都心から1時間もかからないで湘南の海を見た2人は『わー!バイクだとこんなに近いんだ!!』とおおはしゃぎ。 
                                    砂浜で遊んで、海の見えるレストランで美味しいパスタを食べて、美味しいプリンを食べて・・・。 
                                    
                                    いつもの“ムサイ男”ばっかでの、コンビニのおにぎりを持ち歩く“走り中心”のツーリングより、ボクは、こっちのツーリングの方が好きかもと実感!!! 
                                    でもやっぱり、“オフ”を走るのには勝てないかな??? 
                                    彼女達にも、“オフ”の魅力をいつか伝えたいな・・・・。 そしたらSSERのイベントに連れて行きます! 
                                    (写真下) 
                                    このSR500は、後ろにまたがる久美ちゃん所有の物・・・。「SRならダート走れるヨ!」 前にいる順ちゃんは、SRVを手放しちゃいました!「今度はオフ車買おうよ!!」 
                                     |