| 
	 「涙目でラリーの準備」 
	ココ数年は毎年この時期”花粉症”にヤラレまくってます。昨年が比較的(というよりカナリ)楽だったので、今年はすっかり油断していたのが先々週末に杉林のど真ん中で一晩中遊んでから急に症状が悪化。 
	それまでは時々、母親が処方してもらってる漢方薬を症状の出た時だけ服用すれば収まってたのが以降はちっとも効かなくなってしまい、仕方なく薬局でオススメの一品を飲んでみたら今度は成分が強すぎて仕事がホゲホゲになるという、いつもの”帯短襷長スパイラル”に陥ってしまいました。 
	これで自身4度目のシーズンなんですけど、毎年花粉の成分が強化されるのか、それとも自分の体内のアレルギー具合が進行してるのかは分かりませんが、去年効いた薬が今年はダメの繰り返しみたいな気がしています。そういえば昨日の薬局のオバチャンにも「卵と牛乳とエビとカニは控えるように」と念を押されたので(これらの食品に全くアレルギーが無いにもかかわらず)どうやら食事療法も取り入れる時期にさしかかってるのかも知れません。 
	オフシーズンのうちに対策を講じておけばいいようなものですが、夏が来ると喉元過ぎちゃうんですよね・・・全く学習が出来ていません(笑)。 
	そんな中、今年もTBIに向けてボチボチ準備の開始です。ホントは去年モンゴルに行った関係上、今年のGWくらいは家族と一緒に過ごそうと嫁サンに打診してみたものの「居なきゃ居ないで子供と実家に行くから、別にどっちでもいい」と理解ある(?)返答が来たので、ならばと気が変わる前にエントリーしちゃいました。 
	でも当方、職場のカレンダーに日本の祝際日が無いので、今年の場合だと有給休暇を7日くらい使わなければならないんです(泣)。 
	ウワサに聞いたところによると、某自動車メーカーにお勤めの方は独自のカレンダーが有ってTBI出るのに有給使わなくて済むらしいとのこと、コレはウラヤマシイ・・・。 
	まぁ今回は往復の高速道路代がカナリ軽減できそうなので(首都圏からだと往復で2万円以上?)それだけでもヨシとしなければですね。 
	マシンは現在手配中、ウエアも四国の旅にちなんだモノを同じく検討中。 
	これで4度目の春のTBI、今年もいい旅が出来ますでしょうか!? 
	(画像は初参加だった2005年のTBIから) 
	  
	 |