| 
                                     ども。まるです。 
                                     
                                    今週はTBI直前整備週間なのです。 
                                    我が家では毎日、投光機の明かりが夜遅くまでついています。 
                                     
                                    妹さんは昨日、仕事が終わった後、リアタイヤを1本交換して帰って行きました。 
                                    今日も来てフロントタイヤを交換するんだとか?? 
                                    そして明日は水没するテントを防水するそうです。 
                                    2回目のTBIというと、1週間前にはバイクは仕上がって何を持っていくのかを準備していたと思うのですが、私が悪いお手本になっているようで直前までバイクをいじっております。 
                                    往復で2時間もかかるのにご苦労様なことです。 
                                    
                                    だんなさんは10日ほど前に手に入れたCRM50で急遽出ることにしました。 
                                    XR400でエントリーしていたのですが、せっかくなのでアドベンチャーです。 
                                    このCRMですが、我が家に来たときにはボロボロの状態でエンジンは焼きつきかけていたしキャブはピストンが張り付いて使えない状態でした。 
                                    この10日ほどでエンジンをすべてばらしてOH。キャブも新品です。 
                                    それから、サブタンク用のステーも製作し、文字通りTBIのためにあるような4月を過ごしているようです。 
                                    
                                    私はといいますと、こないだの日曜日にツーリングへ行って、一日でチェーンをダルダルにして帰ってきました。どうやら50ccなのにノーマルチェーンではダメなようです。 
                                    (そういえばチェーンオイルを付け忘れたのでそれが原因か??) 
                                    あわててシールチェーンを注文。 
                                    それから残りの今日は残作業を書き出してみたらあるわあるわ。 
                                    旦那さんと私、どっちがやばいんだろう??というくらいです。 
                                     
                                    いつも早めに準備を。なんて思っていても直前になるまでしない私。 
                                    今回は早めに準備をなんて思っていなかったためもっとひどいことになっています。出発まで後2日。果たして… 
                                    それでは現地でお会いしましょう。 
                                     |