| 
                                     CRMシェイクダウン 
                                    ども。まるです。 
                                    
                                    バイク自体が組みあがったのが先週。その前の週に旦那様がサブタンクの取り付けとライト、マップ周りの取り付けをやっていてくれたおかげで一気にラリーマシーンになったCRMです。 
                                    小さな車体にXRのデカライトをつけたので不恰好な感じになりました。 
                                    その感じがますますかわいいCRMなのです。(親ばか?) 
                                    最近は溺愛しすぎて通勤にまでCRMを使っております。 
                                     
                                    さて、前々から鹿児島Big OffのCCRツーリングに誘われていましたのでシェイクダウンに行ってきました。TBIに参加する九州組の方たちも一緒です。 
                                     
                                    朝からエンジンをかけようとすると空キックになってしまいます。 
                                    分かってはいたのですがキックの部分を組み間違えて歯車がかみ合ったりかみ合わなかったりするのです。 
                                    かみ合わなかったときはガキガキっといって空キックになります。 
                                    だめになったら押しがけすればいいや。と思って持って行きました。 
                                    しばらく蹴っていたら、キックの部分の歯車をゆっくり合わせてやると問題ないことを発見しました。始動にはちょっとしたコツが必要です。 
                                    TBIまでには修理していきます。 
                                    まったく壊したんだか直したんだか良く分かりません。 
                                     
                                    さて、ツーリングは100キロ以上あるということで最初はゆっくりナラシ。 
                                    午後から少し飛ばしてみようかと思っていました。 
                                    いざ走り始めてみると、そんな考えははじめの1キロで吹っ飛びました。 
                                    パワーがない!そうです。回転数を上げないと坂を登ってくれないのです。 
                                    低回転のトルクはないので登りのスタートで何度かエンストしました。 
                                    今まで乗ったバイクで一番難しいバイクであることは間違いないです。 
                                     
                                    林道を走っていると、色々な路面に出会います。いつもはなんでもない段差がCRMだとガツンと大騒ぎになったり、勢いで通り過ぎることの出来る水溜りもCRMだととんでもないマディーだったりします。 
                                    バイクが小さいので当たり前なのですが、普通の感覚で乗っているとやっぱし危ないかもと思うのです。 
                                     
                                    何はともあれ晴天で気持ちのいい林道ツーリングでした。 
                                    120kmの距離でも50ccで走ると長く感じました。ということは400km走る日は一体何キロくらい走ったように感じるんでしょうか?? 
                                    まっ、どうにかなるかな?と気楽に考えています。 
                                    それでは 
                                     |