| 
                                     
                                    久々にバイクいじり 
                                    
                                    ども。まるです。 
                                    
                                    こないだの日曜日は久々にバイクいじりをしてみました。 
                                    古いほうのXR(BTOUに使ったやつではないです)はTBI仕様のままサブライトがフェンダーに乗りっぱなしだったし、こけても修理しないのでウインカーが飛んでいたり線が切れっぱなしだったりととても車検に通らない状態でした。 
                                    
                                    その状態でツーリングなどへ出かけていたのですがさすがにやばいということで電装系を復活させる修理です。 
                                    ライトはHID(これもつくかどうか怪しかった...)とLowビームを外してもともとついていたライトにチェンジ。ウインカーも線をつないだんだけどつかない。しまいにはバチバチっと火花を飛ばす始末でしたが旦那様の診断の結果、途中で線が切れていることが判明しました。 
                                    これも会社で線を作り直して修理完了です。 
                                    長らく整備不良車だったXRですがようやくちゃんと公道を走れます。 
                                    夕方暗くなっても安心です。が、これから先数ヶ月は乗る機会が減りそうです。 
                                     
                                    そして問題はCRMです。ようやくいじり始めました。 
                                    手始めはエンジンのオーバーホールです。ある日、仕事から帰ったらバイクからエンジンが下りていてエンジン組み立て台においてありました。 
                                    早くしないと時間がないぞというだんな様からのメッセージでしょうか? 
                                    確かにその通りです。気づけばもう2月。スタートまではあと3ヶ月。 
                                    なのにバイクにはエンジンが載っていないしマップケースもついていないときたらこりゃあ直前になってバタバタするというのは容易に想像できます。 
                                    それから本番でぶっ飛ばないように練習もしなきゃならんのに…。 
                                     
                                    目標は今月末のツーリングに走れるように整備すること。 
                                    さて、間に合うのか??夜間作業がまた再開される予感がしています。 
                                     |