モンゴル日記その11
今週末はTBIですね。
TBI大好きの私としてはとても行きたかったのですが、
行くことが出来ませんでした。あ〜残念。
さて、モンゴルもいよいよ最終日になりました。
今回はETAP7です。
夜明けの前に…
今日のスタートは朝6時。ということはミーティングが5時でおきる時間は4時。…のハズがおきてみると4時半。あ〜っ、やってしまった。
普段は、ご飯→着替え→撤収の順番なんですが今日は変更です。
着替え→撤収→ご飯&ミーティングの順が一番時間がかからないはずです。
おまけに昨日はダッフルバッグの到着が遅かったのでマップ巻きがまだです。
急いで着替えてミーティングの前にマップを巻きます。
ご飯を食べながらミーティング。
あわただしくランチパックをもらいキャメルバッグを作ります。
あ~ECOはもうスタートしてるし…急がなきゃヤバいなあ...
こんなにバタバタしているのにICOの照明がつかないのに気づきました。
うーん距離がわからないということは、ますます迷子。
球の換えもないので明るくなるまで今日もくっつき虫をすることにした。
今日はSSが2本あります。最初のSSは約100km。
ハラホリンという町までのSSです。スタートして7km付近。
あれ??おかしい。分岐は見えないし、あるはずの電線はないし。
周りのみんなも迷っているようです。止まって位置を確認します。
良く見ると西村さんのナビゲーション周りも真っ暗です。
マップケースの照明が点いていません。それで迷子になるわけです。
ICOが無くても走れる人はいるかも知れませんが地図がみえなくても
走れる人は少ないですよね。空はうっすらと夜が明けてきていて
道路の反対側にかすかに電線が見えました。あれだ。
しばらく川沿いのくねくねした道を行く。随分、都会になってきたのか、
道のあちこちに家が点在しています。緑もじゅうたんのようになりました。
20kmくらいのところで坂の頂上から下るコーションでわだちにはまって転倒。
前にも数人転倒していたらしく助けてもらいました。
まだ目が覚めていないのにこけたものだから朝からブ~たれることに…。
周りの皆さんゴメンなさい。機嫌、悪かったです。
橋のところでダブルコーションがありました。
その前でたたずんでいる人が…。ECOクラスにエントリーのいずみさん。
橋の手前に大きく空いていた穴に愛車シェルパが見事にはまっていました。
5人ほどで引き上げました。本人もマシーンも問題は無いらしく再スタート。
走っていたら、ん??数字が分からん。
読めるんだけど意味がわかっていないみたいです。
ICOには53kmと表示されていて次のコマは54km。
53kmと54kmってどっちが遠いんだっけ??そんな感じです。
この状態は延々70km付近まで続きました。分岐のたびに止まって
考えたり、後続を待って付いていったり。大変でした。
後半は、しまった広いピストに出ました。が、相変わらず時速80kmではしるので
次々に越されました。ゴールでこのSSがキャンセルということを聞きました。
トップの数人はヘリがつく前にゴールしたらしい。信じられません。
ここからしばしハラホリンの街中をリエゾン。途中のガソリンスタンドで給油です。
ここでトイレタイム。朝寝坊をしすぎてトイレに行っていませんでした。
ハラホリンの寺院の前で一度集合です。記念撮影が終了し、ここでSS2のスタート待ちです。朝ごはんを、あまり食べられなかったのでパンとゼリーをぱくついておりました。
|