| 
                                     小排気量って大変 
                                    ども。まるです。 
                                    
                                    船積みも終わってほっと一息です。バイクも送っちゃったしなんだかまだスタートもしていないのにゆるゆるしております。 
                                    
                                    そんなわけですることもないので今週は鹿児島500というコマ地図ツーリングのイベントに行ってきました。日曜日の朝5時にスタートなので土曜日の夜にはスタート地点へ行かなければならないのですが、02XRを整備しようとしたら足りない部品が多数。家中の部品を集めても動くようにするのは無理そうです。後、私のバイクで動くものといえば…一番最初に乗っていたXLR125くらい。仕方がないのでXLRで行くことにしました。TTR125でもCRM50でもTBIが走れるんだし大丈夫。と思っていったんですがこれが大失敗でした。 
                                    
                                    朝、スタートしてすぐちょっとした丘を登りました。が、1速でもエンジンが止まりそう。半クラを当てつつどうにか頂上まで登りました。何かやな予感。林道を走り始めると、パワーがない=スピードが出ない=足切りの時間に間に合わない。 
                                    そんな感じです。TBI中にアドベンチャークラスの誰かさんが時間に余裕がない 
                                    からつらい。というようなことをいっていましたが、本当にその通りです。オン 
                                    ロードでも上り坂は40キロくらいしかスピードが出ないし、林道の登りのきつい 
                                    とこでは20キロがせいぜい。峠を越えて山の反対に出る林道は大変です。チェッ 
                                    クポイントに間に合った!と思って次の時間を見るとあっ、休まず走ってもあま 
                                    り余裕がない。と出発。走っている間は登りのタイムロスを下りで一生懸命取り 
                                    返す。の繰り返し。下り坂ではギャップに飛び込んでガシャーンと底づきの繰り 
                                    返し。よくこんなバイクに乗っていたなあと自分で感心したり、XR400にどれだ 
                                    け助けられているか身にしみて分かったり、これはこれで貴重な体験だったのか 
                                    も知れません。 
                                     
                                    で、360km地点にあった最終CPの通過時間は17:00までだったんですが通過したの 
                                    は16:59。その前にあった林道は、ずっと急な登りで、おまけにタイムオーバー 
                                    ギリギリだというのでこれでもかというくらいエンジンを回しました。といって 
                                    も悲しいことに1速のままなのでやはり20kmしか出ませんでしたが。そんなこん 
                                    なで1日中本当に休まず走って(昼食で20分ほど止まりましたが)どうにか無事に 
                                    430kmを走りきったのでした。よく考えたら、昔、XLR125でRRMを完走した方がい 
                                    らっしゃるんですが、よくこんなバイクで完走したもんだなあと思いました。 
                                     
                                    BTOUでも小排気量な皆さん。つらいでしょうけどがんばってください。 
                                     
                                    来年のTBIはアドベンチャーで…なんて少し考えていたけどやっぱし止めようか 
                                    と思案する日々がつづきそうです。 
                                     
                                    それでは。 
                                       |