SSER森林組合のお配りする小さな苗が全国のご家庭に届いています。皆様のご参加をお待ちしています。
※ 個人情報保護のためお知らせするのは市町村までとし、ピンにて会員数を表示しています。ピンの位置は市町村の行政施設をポイントしています(会員の住所とは関係ありません)
■ こんなに大きくなりました

SSER 森林組合で育てているシマトネリコはこんなに大きくなりました。(約1m)
皆様からの成長レポートお待ちしています。 (2022/07/04)
■ 会員の皆様からとどいたお便り

神奈川県 おんちゃんさん
昨年秋のイベントでもらったモリンガの越冬は成功したようで、芽がでてきました!
Kuroさん
順調に大きくなっています。





■ CO2の吸収量は植物の種類や大きさによっても変わってきます。36~40年生のスギ人工林1ヘクタールが1年間に吸収する二酸化炭素の量は、約8.8トンと推定されます。(林野庁)
■ カーボン・オフセットとは、日常生活や経済活動において避けることができない温室効果ガスの排出について、できるだけ排出量の削減努力を行い、どうしても排出される分について、排出量に見合った温室効果ガスの削減活動に投資すること等により、排出される温室効果ガスを埋め合わせるという考え方です。