| 
                                     
                                    修理中?? 
                                    
                                    ども。まるです。 
                                    
                                    年末に走っていたらこけて左手小指の骨に少しヒビを入れました。走っていたらといっても林道とかコースとかではなくて移動区間の舗装道路でニギリゴケです。なんというか…恥ずかしい。 
                                    
                                    病院にいくと添え木をつけてもらって後は待つだけです。 
                                    先週、宮崎まで定期健診に行ってきました。 
                                    どうせバイクに乗らないしこのさいなので他にも気になる箇所も 
                                    点検してもらいました。 
                                    右手の親指の付け根が去年の6月くらいから痛いのです。 
                                    モンゴルでも後半はアクセル側のグリップを握ることが出来ずに 
                                    手のひらで押さえて走っていました。 
                                    腱鞘炎ですね。と先生。なーんだ。腱鞘炎か。と思ったのですがここからがおおごとでした。 
                                    注射で直しましょう。ちょっと痛いですよ。といわれて注射したところが手の付け根。 
                                    あっち向いておいて下さいといわれたので正確にどこに注射をしたのかは分かりません。 
                                    だーーーー。メチャい。あう。っと思っていると 
                                    あまり力を入れないでくださ〜い。と先生。 
                                    きっと30秒くらいで終了したはずなのですが、えらく長く感じました。 
                                    こんなに痛かったのは膝に水が溜まって抜いてもらったとき以来です。 
                                    大きな絆創膏を張ってもらって包帯までしてもらって(注射しただけなのに...) 
                                    
                                    家に帰りました。さて??両手に包帯。世の中の方にはどう映ったんでしょう?? 
                                    最初は手がしびれていたのですが、痺れが取れてみるとあら不思議。 
                                    あまり痛くなくなったし動きがなんだか滑らか。 
                                    あ〜、こんなに簡単に直るんなら早く病院へ行っておくんだったと後悔でした。 
                                    あっ、骨折のほうはもうちょっとらしいです。 
                                    
                                    とりあえず当分おとなしく。ですね。 
  
                                     |