| 
       デキルダケ日刊SSER 
      PRESSの新企画は、どちらが好きかのアンケートによるバイクや社会をめぐるマーケットの動向を探ろうという、アカデミックな試み!さて、 
      いつまで続くのかお楽しみにだ。 
        
										
                                          
                                            | 第8回 | 
                                            
                                            あなたの行って見たい砂漠。走ってみたいところはどこ? | 
                                           
                                          
                                            
                                              | 
                                              | 
                                           
       
									
										
                                        久しぶりのアンケートの集計結果から、皆さんの考える壮大な旅のスタイルを窺う事が出来ます。まず1位人気は「ウラジオストックからバイカル湖そしてモンゴルから北京まで走りたいけど? 
                                        」 23.7% 
                                        でした。これまでは、ウラジオストックからハバロフスクを経てアムール川沿いにというか中国国境沿いに小興安嶺山脈の北部を回りこむルートは、河川の氾濫原で冬の凍結を待たなければ通れないといわれていましたが、難所の部分に橋がかかってチタまでたどり着く事ができるようになったと言う事です。それまでは最悪はシベリア鉄道に積むしか方法が無かったようですがチャレンジできそう。チタはシベリア鉄道が中国と沿海州に分岐するところ、貨物ターミナルがあります。そこからバイカル湖の南ウランウデは快適。イルクーツクに行かなくてもそこから南下すればモンゴルに入境できます。問題は中国です。自分のバイクや車で入る事が出来ません。WTOにも加盟したし2008年には北京オリンピックを開こうかと言う国、そろそろこうした開放も必要ではないでしょうか。解禁されるのを待つか・・・それとも門戸を叩くか・・・・つまり2位の「万里の長城が走りたいぞ。そこは走れるのか?」も同じですが、3位の「タクラマカン砂漠や幻の湖ロプノールなんて行ける?」となると状況は変わってきます。新疆ウイグルでは自治政府が若干開放的です。もちろん個人旅行では難しいのですが・・・でもやっぱり自分のたびの道具で行きたいと願うのは、世界の旅人共通。 
                                        なんとか、今の中国の真の姿を見たい・・・・と思わずにはいられません。 
									
										
                                        
                                          
                                        クリックすると拡大します 
											
                                             
  
  
    
| 
    項目名 | 
    
    票数 | 
    
    割合 | 
  
 
  
  
    
| 
    ウラジオストックからバイカル湖そしてモンゴルから北京まで走りたいけど? | 
    
    58 
 | 
    
    23.7% 
 | 
  
 
  
    
| 
    万里の長城が走りたいぞ。そこは走れるのか? 
 | 
    
    37 
 | 
    
    15.1% 
 | 
  
 
  
    
| 
    タクラマカン砂漠や幻の湖ロプノールなんて行ける? | 
    
    32 
 | 
    
    13.0% 
 | 
  
 
  
    
| 
    パタゴニアって走れるのかな? | 
    
    29 
 | 
    
    11.8% 
 | 
  
 
  
    
| 
    新疆ウイグルやチベットを自分のバイクで走る事は出来るかな? | 
    
    25 
 | 
    
    10.2% 
 | 
  
 
  
    
| 
    楼蘭の遺跡をバイクで行くのはどう? | 
    
    23 
 | 
    
    9.3% 
 | 
  
 
  
    
| 
    ゴビ砂漠を縦断することはできるの? | 
    
    21 
 | 
    
    8.5% 
 | 
  
 
  
    
| 
    中国からモンゴルへ走っていけるのか? | 
    
    20 
 | 
    
    8.1% 
 | 
  
 
  
    
| 
    
 | 
    
    245 
 | 
    
  
 | 
  
 
 
                                             
       
        
										
                                          
                                            | 第7回 | 
                                            
                                            あなたはどんな記念大会がご希望ですか? | 
                                           
                                          
                                            
                                              | 
                                              | 
                                           
       
									
											
                                            SSER2DAYS-CLASSICS記念すべき第20回大会の概要を決める大きなアドバイスをいただいたような気がします。これから練りに練って7月中旬までに概要決定!8月初旬には全走行ルートの策定を終了!長くてタフな大会を!そしてデイライトの走行比率も上げて行きます。まずはお楽しみにね。 
									
										
                                        
                                          
                                        クリックすると拡大します 
											
									
                                             
  
    
| 
    項目名 | 
    
    票数 | 
    
    割合 | 
  
 
  
    
| 
    走行距離やSSの長いもの 
 | 
    
    84 
 | 
    
    24.2% | 
  
 
  
    
| 
    テクニカルなコースがふんだんにあるもの | 
    
    69 
 | 
    
    19.9% | 
  
 
  
    
| 
    これぞコンペティションというような競技内容 
 | 
    
    45 
 | 
    
    13% | 
  
 
  
    
| 
    ヒェーというようなやつ  
 | 
    
    44 | 
    
    12.7% | 
  
 
  
    
| 
    ウゲーというようなやつ 
 | 
    
    36 
 | 
    
    10.4% | 
  
 
  
    
| 
    お祭り的なイベント 
 | 
    
    31 
 | 
    
    8.9% | 
  
 
  
    
| 
    盛りだくさんの前夜祭で、次の朝早起きしないでいいもの 
 | 
    
    23 
 | 
    
    6.6% | 
  
 
  
    
| 
    今までにないようなタイムスケジュール 
 | 
    
    14 
 | 
    
    4% | 
  
 
  
    
| 
    
合計 | 
    
    346 | 
    
  
 | 
  
 
 
                                             
                                       
										
										
                                          
                                            | 第6回 | 
                                            
                                            今シーズン欲しいバイク用品は? | 
                                           
                                          
                                            
                                              | 
                                              | 
                                           
       
											
                                            このアンケート中に2つだけ謎なモノがありまして、クマ避けの鈴とポイズンリムーバーなんですが、クマ避けの鈴がポイズンリムーバーに対して圧倒的に多かったですね。これから夏のシーズンということで熊よけ=北に向かってという思いがあらわれてるのかもしれません。 
											
                                              
											
                                            
                                              
                                            クリックすると拡大します 
											
									
                                             
  
    
| 
    項目名 | 
    
    票数 | 
    
    割合 | 
  
 
  
    
| 
    ジャケット・パンツ | 
    
    59 
 | 
    
    26.8% 
 | 
  
 
  
    
| 
    ヘルメット | 
    
    51 
 | 
    
    23.2% 
 | 
  
 
  
    
| 
    ブーツ | 
    
    36 
 | 
    
    16.4% 
 | 
  
 
  
    
| 
    グローブ | 
    
    19 
 | 
    
    8.6% 
 | 
  
 
  
    
| 
    レインウェア | 
    
    19 
 | 
    
    8.6% 
 | 
  
 
  
    
| 
    クマ避けの鈴 | 
    
    18 
 | 
    
    8.2% 
 | 
  
 
  
    
| 
    ゴーグル | 
    
    16 
 | 
    
    7.3% 
 | 
  
 
  
    
| 
    ポイズンリムーバー | 
    
    2 
 | 
    
    0.9% 
 | 
  
 
  
    
| 
    
合計 | 
    
    220 
 | 
    
  
 | 
  
 
 
                                             
                                       
                                            
										  
										
                                          
                                            | 第5回 
                                             | 
                                            
                                            あなたのこれからの挑戦と、続けたいバイクライフは | 
                                           
                                          
                                            
                                              | 
                                              | 
                                           
       
									
											
                                            数回のアンケートの結果、このHPサイトの読者の傾向だ、といわれればそれまでなのですが、やはり一つの姿が見えてきました。海外のラリーへ参加したいという欲求や、そうしたラリーになにを求めてるのかなどが、なんとなく見えてきました。ご協力ありがとうございました。 
											
                                            
                                              
                                            
                                            クリックすると拡大します 
											
                                              
											
                                             
											
 
  
| 
項目名 | 
  
票数 | 
  
割合 | 
 
 
 
  
| 
海外のラリーに参加 | 
  
72 
 | 
  
25.8% 
 | 
 
 
 
  
| 
国内のラリー 
 | 
  
57 
 | 
  
20.4% 
 | 
 
 
 
  
| 
日本をもう一度ツーリングしたい | 
  
50 
 | 
  
17.9% 
 | 
 
 
 
  
| 
海外のツーリング | 
  
42 
 | 
  
15.1% 
 | 
 
 
 
  
| 
国内のエンデューロ | 
  
32 
 | 
  
11.5% 
 | 
 
 
 
  
| 
もっと新しい何か | 
  
17 
 | 
  
6.1% 
 | 
 
 
 
  
| 
スーパーモタードに挑戦 | 
  
9 
 | 
  
3.2% 
 | 
 
 
 
  
| 
合計 | 
  
279 
 | 
  
 | 
 
 
 
 
										     
       
										     
										  
										
                                          
                                            | 第4回 
                                             | 
                                             リクエストの多かった20周年記念企画イベント、どれがいいい? | 
                                           
                                          
                                            
                                              | 
                                            (とOVミニアンケート) | 
                                           
       
										
											2つのアンケートは、これからのSSERの活動の指針!となる内容でした。モンゴルの復活を望む声は、これまでにもたくさん聞いていたのですが・・・こうして数字で見ると、またビックリ!!またTBI 2DAYSは、開催の準備が始まりました。素晴らしい20周年記念YEAR!になることを。 
											さて、パリダカに望むものというアンケートには、もう難しくなった初期のアドベンチャー精神の復活を望む声が圧倒的です。マシンが進化し、情報化が進み、衛星携帯電話、GPS、もう冒険の余地は残されていないのかもしれません。しかし冒険するのは、参加する人のチャレンジ精神にかかっているのかも知れません。 
											  
											
                                            
                                              
                                            
                                            クリックすると拡大します 
 
 
 
 
  
| 
項目名 | 
  
票数 | 
  
割合 | 
 
 
 
  
| 
ラリーレイドモンゴルの2005年復活 | 
  
301 
 | 
  
43.4% 
 | 
 
 
 
  
| 
2004年夏のTBI「四万十川と剣山:空海の駆けた道を巡る!2日間」 
 | 
  
165 
 | 
  
23.8% 
 | 
 
 
 
  
| 
ラリークロス四国で! | 
  
47 
 | 
  
6.8% 
 | 
 
 
 
  
| 
ラリークロス関東近郊で! 
 | 
  
44 
 | 
  
6.3% 
 | 
 
 
 
  
| 
20周年企画SSER20写真展 
 | 
  
43 
 | 
  
6.2% 
 | 
 
 
 
  
| 
20周年企画「彼方へ」の映画化! 
 | 
  
39 
 | 
  
5.6% 
 | 
 
 
 
  
| 
海外ツーリング企画 2モンゴル編 
 | 
  
31 
 | 
  
4.5% 
 | 
 
 
 
  
| 
海外ツーリング企画 1モロッコ編 
 | 
  
23 
 | 
  
3.3% 
 | 
 
 
 
 
 
											
                                              
											
                                              
											
											OVミニアンケート 
                                            あなたの参加したいパリダカは? 
											  
                                              
                                              
                                            
                                            クリックすると拡大します 
										
                                             
 
 
 
 
  
| 
項目名 | 
  
票数 | 
  
割合 | 
 
 
 
  
| 
アドベンチャー精神に富んだ初期のパリダカ
   108票 51.1% 
 | 
  
108 
 | 
  
51.2% 
 | 
 
 
 
  
| 
ほどほど過酷でも楽しい
  32票  15.1% 
 | 
  
32 
 | 
  
15.2% 
 | 
 
 
 
  
| 
時には徹夜も辞さない長大なルート
   20票 9.4% 
 | 
  
20 
 | 
  
9.5% 
 | 
 
 
 
  
| 
愉快で快適なデザートレーシング
   18票 8.5% 
 | 
  
18 
 | 
  
8.5% 
 | 
 
 
 
  
| 
過酷でハードなサハラ砂漠越えの連続
   16票 7.5% 
 | 
  
16 
 | 
  
7.6% 
 | 
 
 
 
  
| 
短いコースで毎日午後にはビバークにゴール
   7票 3.3% 
 | 
  
7 
 | 
  
3.3% 
 | 
 
 
 
  
| 
アマチュアには完走するのも困難な2004年のような設定
  6票 2.8% 
 | 
  
6 
 | 
  
2.8% 
 | 
 
 
 
  
| 
レーシングなピュアな世界
  4票  1.8% 
 | 
  
4 
 | 
  
1.9% 
 | 
 
 
 
 
                                             
                                           
											
											
									
										 
										第3回 パリダカに出てみたい?それともISDEに出てみたい? 
										
      さあパリダカールにでようと誘われましたが、ISDEも一度出てみたいと思っているあなた。有給休暇と予算の事を除けば、出場したいのはどっち? 
        
      集計期間 04/04/14− 04/04/22 合計回答数:284  
      パリダカ 179 63% ISDE 105 37% 
      
      総評:パリダカかISDEか。これは同一延長線上にあるのであれば愚問だったかもしれませんが、やはり「いつかはパリダカ」健在なりです。というかここに来てパリダカへの憧憬は高まるばかりですね。 
       
      第2回 BMWが好き?それともKTMが好き? 
      ヤマダさんはBMW1200GSか?KTM950ADV。で悩んでいるようです。さてアナタならどちらBMWという方はBMW、KTMという方はKTMの方を投票! 
      
        
      BMW 290票 51.2% KTM 276票 48.8% 
      合計回答数:566 集計期間:04/03/30〜2004/04/14 
      
      総評:先のスーパークロスで一気に株のアガッタ?KTM950ADVが、一時は優勢を保ちながらも最後は組織票?のBMW-R1200GSに惜敗!!しかし、この負けは、果たして負けなのか?BMWのGSは勝ったのか?疑問は募る一方なのです。しかし世の中には好敵手というものが存在しなければならないんですねえ。因縁の対決。 
       
                                                                                
                                                                                第1回 マディが好き?それともサンドが好き? 
                                                                                このサイトの来訪者が砂漠嗜好なのかマッドの2倍近いポイントをサンドが獲得しました。次回のアンケートにはもっと参加してくださいね。 
                                                                                      
                                                                                    クリックすると拡大します
 サンドが好き 137票 62.5% マディが好き
                                                                                    82票 37.4% 
                                                                                    
      合計回答数:219 集計期間:04/03/17〜2004/04/30  |