SSER PRESS Vol.136

ROUTE INFORMATION

DAY-1 4/29(火・祝)

「SSERの記憶」

この日は2ステージ制。まるで過去のSSER2DAYS

■ STAGE-1 TOTAL 113.66km DIRT 46.98km (41.33%)
かつて先の大戦のときに陸軍が高射砲を山の上にあげるために作った道。地元では長く「砲車道」と呼ばれたルートと、そして久万高原町のクラシックなルート。まるで、SSERの記憶をたどるステージ-1、SSは3本。今回のTBIも、初日は「SSER 2DAYS」を模した2STAGE制。DAY-1は、久万高原町でSS三昧。昔から、「SSER」で使われてきた林道を、次々と走る。SSは、3本。明るいうちに帰ってくる。STAGE-2は、18:00スタート。マシンの整備を急げ。

■ STAGE-2 TOTAL 90.44km DIRT 61.11km (67.57%)
夕闇迫るSSが2本、ナイトステージSS2本、計4本。夕暮れのSSが2本。ナイトランが2本。合計4本の構成。SS-4は、フラットな高速林道。ここでは、4輪のラリーの地方戦が、3日前にあったばかり。そのままの路面は案外荒れているこの日すでにSS7本を消化する

RESULTS

※表が見切れている時は横スクロールしてください
日付総合日付毎1本目2本目3本目4本目5本目6本目7本目
4/29(火)--
STAGE1ONLY
STAGE2ONLY
SS01SS02SS03SS04SS05SS06SS07
※表が見切れている時は横スクロールしてください

 

PHOTO

しばらくお待ちください