構想10年、酷道ヨサク
439 CHALLENGE
439は、いまだに日本一の酷道なのか?
その道は、なぜ四国をたすき掛けに斬ったのか、そこにはどのような謎があるの
か。この道がつなぐ歴史と文化に挑戦せよ
日本最悪の酷道439号
総延長346.0キロを完走せよ。
地図はない。
マシンは自由
あるのは7箇所のCafe SpotというCPのみ
全てスタンプをあつめて四万十川河口にゴールせよ
ゴールになにかある
「よさくチャレンジ2025」は全く新しいラリーのカタチ
スタート時刻は自由で申告制
11月1日8:00-10:00の間にスターゲートをくぐる。
スタート時に「よさく物語」を受け取る。これからはじまる346キロの物語だ。CPの位置も開設時間も「よさく物語」に書かれているが謎もある。宿泊は、各自自由。宿をとってもいいだろうし、キ ャンプをしてもいい。サポートのクルマとどこかに泊まってもいい。
GOALは11月2日7:00から3日10:00の間にゴール・ゲートをくぐる。早くても遅くても完走にならないから注意
11月2日18時~21時まで+3,300円で、BBQ+SSERカレー付きの小さなパーティがある。物語の中にあるキーワードを読み解いてCPをすべて攻略したら、ランキングがつけられて、11月6日にWEB発表+表彰盾は郵送される。ちょいと夢のようなアドベンチャーチャレンジ。
開催概要
大会名称
439 CHALLENGE 2025
ヨサク チャレンジ2025
開催日
2025年11月1日(土)~2025年11月3日(月・祝)
主催
SSER ORGANISATION
運営
SSER ORGANISATION
〒791-0301 愛媛県東温市南方1992-4
TEL 089-960-6905 FAX 089-960-6906
E-Mail support @sser.org URL http://www.sser.org
受付開始
2025年4月1日~
エントリー締切
2025年10月1日
参加台数によっては早期に申し込みを締切ることがある
書類発送
2025年10月20日
フロントゼッケンを同封
当日受付
2025年11月1日 7:00~
「よさく物語」を受け取る
スタート
2025年11月1日 8:00~10:00
各自自由に申告してスタートゲートをくぐる
スタート地点予定
徳島市スタート
※詳細は調整して2025年5月末に案内予定
ゴール
2025年11月2日 7:00~11月3日 10:00まで
ゴールゲートをくぐり完走賞の授与を受ける
ゴール地点予定
四万十市ゴール
※詳細は調整して2025年5月末に案内予定
エントリー費
1人 10,000円(税込)
小学生以下は無料
「小学生以下」とは、0歳から小学6年生までの子供を指します。
エントリー費に含まれるもの
大会参加登録費、主催者の用意するサービス、参加費用、参加記念品は含まれます。
エントリー費の返還ポリシー
原則として主催者が受理を拒否するなどの場合のほかはエントリー費の返還はありません。
【参加資格及び車両】
本大会に参加する車両は大会期間中において有効な登録証を有する公道走行可能な車両とし、二輪・四輪は問いません。また、排気量の規制もありません。
ただし不法改造車、または騒音・排気により地域社会や自然環境に悪影響を及ぼすと主催者が判断する車両は参加できません。
【服装及び装備品】
正常に作動する車載トリップメーター、道路地図または地図表示がされるGPS又は携帯電話等の携行。防寒・防雨対策
以上、検査は行いませんが各自で準備すること。
【主催者が提供するサービス】
【主催者の免責事項】
指定銀行
愛媛銀行 久米支店
普通預金 3311632
SSER 代表 山田徹
(エスエスイーアール ダイヒョウ ヤマダテツ)
ゆうちょ銀行
口座記号番号:01630-8-70442
店名:一六九店 店番:169 口座番号:当座 0070442
口座名称 : カ)グローブコンペティション
PayPay銀行
001-4851759
エスエスイーアール
ヤマダ テツ